魚突き 水中で石鯛の脂度を見極める男我が家の食卓にサッパリした普通の石鯛が並ぶ事は もはやありません。 まるで、市場の競りで品質の良い魚 続きを読む… 投稿者:syuryosaisyukazoku 投稿日時:3年2018年12月10日前
料理・レシピ まだまだイケる、師走の海!土曜日の朝。 いつもより少し寝坊して起きると、旦那がウエットを干しながら何か並べてました。 何してん 続きを読む… 投稿者:syuryosaisyukazoku 投稿日時:3年2018年12月4日前
料理・レシピ アカハタリベンジなるか!ビビリな私が魚を突く!?金曜日の仕事終わり。 車中泊で行ってきました、魚突き! 娘も車中泊に慣れたもので、車に乗り込むとさっ 続きを読む… 投稿者:syuryosaisyukazoku 投稿日時:4年2018年11月5日前
魚突き 旬のカワハギの肝、侮るなかれもうすっかり寒くなりました。 仕事の都合で実家に寄ったので、週末は実家近くの海へ魚突きに行きました。 続きを読む… 投稿者:syuryosaisyukazoku 投稿日時:4年2018年10月23日前
料理・レシピ 夏休みは日本海側の魚を食べに(突きに)行くの巻「ここの海って、なんでクエこんなにいるんすかね?」 この発言をしたのは魚を一匹も突く事のできなかった 続きを読む… 投稿者:syuryosaisyukazoku 投稿日時:4年2018年8月28日前
魚突き アカハタへの遠き道!メンタルと技術との戦い!久々に綺麗な海に潜りました。(*´▽`*) 透明度は12m程で、海が綺麗だと息も長続きします。 目の 続きを読む… 投稿者:syuryosaisyukazoku 投稿日時:4年2018年7月19日前
狩猟採集に関する知識 生きた魚を神経締めする方法九州の魚はなぜうまい!わざわざ九州まで行く理由でも述べましたが、旨みの素であるATPの減少を無くす為 続きを読む… 投稿者:syuryosaisyukazoku 投稿日時:4年2018年5月29日前
魚突き 九州の魚はなぜうまい!わざわざ九州まで行く理由九州 魚突き 遠征 魚突き仲間と共に九州のとある島へ魚突き遠征へ行きました。 基本的に魚突きをする人 続きを読む… 投稿者:syuryosaisyukazoku 投稿日時:4年2018年5月28日前