
これは、食べた後ではありません。
今から、「いただきます」をするところです。
◆アカハタ蒸し

この中で頭が一番のご馳走なのです!!
ドゥルンドゥルンの目玉
プルプル唇
ジュルジュル脳味噌
ペタペタの皮
吸えば吸う程溢れるうまみエキス
コリコリの舌
ホロホロ頰肉
奪い合い、勝ち取った勝利の写真なのです。
弟が大きくなったら目玉は1個ずつになるから、一人占めできるのは今だけやで。
しかしアカハタはほんまに美味しい!!
渡船乗って、よかった!!(記事はコチラ)
ノコギリガザミは、以前ポコチンハンターとして登場したT君が家に来たので皆と食べました。
◆ノコギリガザミのプーパッポンカリー

はい、私が大好物のタイ料理です。
プーパッポンは普通、渡蟹のソフトシェルを使うのですが、ノコギリガザミでやるとは…一体いくらするんにゃろか。
その前にこんなもん食べれる店がないか。
うまーい!!
うますぎる!!
鍋ごといきたーい!!
もし猿やったら、私は絶対この鍋持って走って逃げてます。
理性をもつ人間でも、ガッツいてまう。。
美味しい1品でした。
◆アカハタと鰻の天ぷら

アカハタふわっふわ。皮目のうまみが最高です。
鰻もちゃんと脂乗ってたけど、近所の川の鰻の方が味が良い。
◆安定のアクアパッツァ

春に獲ったハマグリと、アカハタ、オオモンハタ、ショウジンガニの出汁で、訳わからん程うまみが凝縮されている…
◆?????
旦那「アカハタあと何しよ?」
私「うーん。」
旦那「新しい料理考えてっていつも言ってるのに…」
私「言ってるのに…??」
どうせ蒸しが一番美味しいんやから蒸しでいいやんとは絶対言えない状況。
ちょっと必死に考えました。
こら新しいやろ。
◆アカハタの蕪蒸し
どや。

めっちゃ手間暇かかってるし。
鯛で蕪蒸しする料理人はいてもアカハタはなかなかいーひんやろー!
手間暇かかった割には、普通でした。
美味しかったけど…
写真も地味。
最後は、これ。
◆ペスカトーレ

待ってましたー!!
手長海老のうまみが凝縮された、めっちゃ海老感じるパスタ。
だって粉砕して濾して凝縮してるからなぁ。
夫婦で深夜に手掴みしてとったエビやからなぁ。
私の大好物です。
連休終わってもこのご馳走続けば幸せ2倍!
良き連休でした。
8件のコメント
えむっち · 2020年9月14日 4:21 PM
プーパッポンカリースゴいですね!(笑)
蕪蒸しは甘鯛などと比べると、ですかね。
弟君は果たして魚好きに育つでしょうか。ウチの子もお姉ちゃんと弟ですが、食べ物の好みが全く違ってしまい困ったものです。こうして親の喜ぶものを食べてくれるのが最高ですね。
syuryosaisyukazoku · 2020年9月30日 10:48 PM
えむっちさん
兄弟で食べ物の好みが違うと取り合いが減るのでいいかもしれませんね。
最近畑をやり始めたので、野菜を育てて収穫する楽しみを味わってくれるかと思いきや、全く興味なしです。
やはり親の期待通りにはいきませんね。
たか · 2020年9月15日 7:59 AM
ペスカトーレ!
いいですね☆
いつもブログ楽しみにしてます。
syuryosaisyukazoku · 2020年9月30日 10:51 PM
たかさん
ブログ楽しみにして下さりありがとうございます。
マイペースなブログですが、たまに覗いてくださると嬉しいです。
幸 · 2020年9月24日 10:15 PM
初めまして
岐阜県の幸と申します
ウナギ釣りなどの川遊びや山遊びが好きで色々とみていたらこちらにたどり着きました
記事を楽しく読ませていただいています
ウナギ釣りのシーズンは終盤ですが、これからキノコと自然薯の季節ですね!!
お互い怪我をしないように自然遊びを楽しみましょう!!
syuryosaisyukazoku · 2020年9月30日 10:54 PM
幸さん
コメントありがとうございます。同じ遊びがお好きとの事、話せば盛り上がりそうです。
これからはキノコと自然薯、まさにそれです!!
とりあえずムカゴや銀杏で手慣らしですね(笑)
幸 · 2020年9月25日 2:02 PM
初めまして
岐阜県関市の幸と申します
ウナギの熟成について調べていたところ、こちらのブログにたどり着き、すべての記事を興味深く読ませて頂きました
楽しい狩猟ライフを送られているようでとてもうらやましく思います
特に旦那様のはじけっぷりとフットワークの軽さ、奥様の好奇心旺盛さがたまらなくおもしろいです
近くだったらぜひ交流したいな~と思いました
これからも記事の更新、楽しみにしています!!
syuryosaisyukazoku · 2020年9月30日 11:12 PM
幸さん
うなぎの熟成でここまで来ていただけるなんて、すごく嬉しいです。
今年も鰻は沢山獲れたのですが、記事が追いつきません。
場所はちょっと遠いですが、いつか山遊びでお会いできたら面白いですね!!