この歳なると、こんなにアドレナリンが出る事がなかなかない。
1年で唯一、ハァハァできるのがこれ。

ポルチーニ狩りだ。
自分たちで考える。
季節、気温、湿度、天気、場所、ライバル…
全てのタイミングが完璧に揃った時にしか味わえないこの快感。
車で40分走らせたところにある大きな公園の雑木林。
そこそこ遠いので下見なしのぶっつけ本番だ。
公園に着くと、停めてある車は4台程…
もう皆ライバルにしか見えない被害妄想ぷり。
到着するなり、車の中からきのこを探す私たち。
もう、ハァハァで『待て』が出来ないのだ。
私「あ、あるある!あった!あった!ほらあれ!うわ、めっちゃある!すごい!すごい!ひゃー!」
旦那「え、あれは違うキノコやで…ん?!あれか!ほんまやあるわ!」
はよ準備して車降りればいいのに、車内でワーワーキャーキャー大興奮。
私「先に探したらあかんで!!せーので行くしな!」
旦那「わかった」
準備する私。
旦那「向こうにもあったわ!!」
と走って戻ってくる旦那。
ごら待てぃ!!!!
私「ちょっとー!先に見たらあかんて言ったやーん」
とか意味分からんイチャモンつけながら
夫婦揃って出発。
雑木林の入口に既にめっちゃある!
私「今年は期待出来そうやー!」
それを私が必死に採ってる間に旦那の呼ぶ声が。
旦那「こっち来てー!はよー!」
待って待って。こっちは忙しいねん。
そこそこ採ってから向かうと、、、
そこはポルチーニパラダイス。
私「ちょっと!はよ呼んでよ!」
足の踏み場もないくらいぎっしり(ちょい盛り…w)ポルチーニが広がっている。
もう、興奮し過ぎて写真撮るのも忘れてもーた。
写真、撮りゃよかったなぁ。。
採っても採っても追いつかない。
旦那「あかん、人手足りひん!バイトや雇わなあかん!!」
私「ぎゃははは」
開始15分で既にカゴいっぱい。

とりあえず今日はこれでいいや。
今年のは良型!
色もよく虫食いも少ない!
去年のはヒビの入ったパンケーキ型が多かったのに…。

ほんま、タイミングがバッチリやったんやなー!
冷蔵庫の引き出し

業者か。
幸せの引き出し!!
毎年恒例、老菌は干して幼菌はフレッシュで食べよう。
とりあえず◆ガーリックバター炒め。

アカン…これうま過ぎじゃね??
きのことは思えへんスイーツのような感覚。香ばしさと旨味もある。
虫?
もう、いてもいい!
食べててもいい!
こんな美味しいのに虫がいない方がおかしい!
◆ポルチーニのグラタン

去年の乾燥ポルチーニと今年のフレッシュポルチーニのコラボ。
文句なしのまさに求めてた味。
まだまだ続くでーポルチーニ料理!
まだもっと採りたい・・・
4件のコメント
えむっち · 2020年7月22日 9:27 AM
わかります、日の出とともにスタート狙ったりしますよね(笑)
料理の使い方がもう、惜し気ないの極致でたじろぎました。
ヤマモは何に使っても活きるし、程よい甘味みたいなのが美味しいですね。
アルバイト行きたい!
syuryosaisyukazoku · 2020年7月26日 5:35 PM
えむっちさん
今年はきのこが良かったので、生を惜し気なく使えました。
料理の記事も載せますね。
はまころ · 2020年7月26日 9:40 PM
素晴らしい家族。サラリーマンのスタイルでここまで、できるのかを体現されています。年中行事になってる食材の質も非常に高く、奥様の文章も読ませる力満載で、キノコの利用法から検索でたどり着いたけど本当に全て楽し過ぎで、ハマりました。これからも楽しく拝見したいと思います
syuryosaisyukazoku · 2020年7月26日 10:49 PM
はまころさま
コメントありがとうございます。もったいないお言葉で、とても嬉しいです。
きのこももっと幅を広げていきたいと思っています。
レベルアップしますので、よろしくお願いします。