そうそう、忘れてはなりません。
キャンプで狙った獲物は、カミツキガメ、ノコギリガザミ、ニホンウナギだけではありません。
海の恵みも沢山あります!
今回、産後太りでウェットスーツが入らない(怖くて着れない)私は、磯で子守りw
旦那に食料調達を託します。
冷たくて、暗くて、少し波のある海。
定期的に、沖に出た旦那の姿を探します。
今回のキャンプでも、大漁でした。



アカハタに、キジハタに、オオモンハタに、石鯛に、カワハギ。
市場では高級魚とされる魚ばっかです。
嬉しい!!!
地味〜に嬉しいのが、この季節のカワハギ。
寒くなると肝が白くなり、それがうんまい。
◆まずは、握るよね〜

次は、アカハタ。出汁を死ぬほど濃厚に取って、、、

できたのが、これ。
◆アカハタの煮びたし

はふぅぅぅ(o´-з-)=3
皮側の脂の弾力と白身のホロホロ感が、たまらん〜!
アカハタの濃厚出汁も贅沢やぁ。
カリッと揚げて、ジュッとつけるとこの上ないご馳走です。
◆脂石鯛のカマ焼き
この個体、、、内蔵脂やべー。


もちろん炭火で頂きます。
写真撮るの忘れましたが、脂汁が流れ出てました。
はらみにかぶりついた瞬間、
溺れる程の脂が…!!
飲んでもたーー!!
ゲボッゲボッ!!(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
石鯛の型を見て脂度を水中で見極める旦那。
その脂でむせる嫁。
これぞ、
幸せのスパイラルっ!!!!
◆石鯛のカルパッチョ

◆キジハタとオオモンハタの鍋

もう、どっちがどっちでもいい〜!!
とりあえずどっちも美味いから〜!!
◆カワハギ肝の刺身

こ、これは悶絶‼️
病気になりそうな程、
美味しいです。
2019年うまかったもんランキングで間違いなく1位でしょう。
人生のうまかったもんランキングでもきっと1位でしょう。
そのくらい、美味しい…カワハギの肝…
いつか、、
ウエットスーツが着れるようになったら、(ダイエットに成功したら、)
カワハギばっかり突いて、
真っ白な肝丼を作るのが夢です!!
4件のコメント
えむっち · 2019年10月24日 9:43 AM
これは幸せですね~( *´艸`)
ハタは刺身だとどの種類が美味しいですか。
そのうち、きも丼がブログにドーンと載るのを楽しみにしてますね。
syuryosaisyukazoku · 2019年10月30日 9:03 PM
えむっちさん
刺身でしたら、ハタは個人的にキジハタが好きですが、脂度や熟成度によっても変わってきます。
刺身以外でしたらアカハタが好きです。
肝丼、来年の秋~冬には実現したいですね。自分の手で!
トミー · 2019年10月27日 7:47 PM
スピアフィッシングやってみたいんですが、
周りにやってる人がいなくて
踏み出せないんですよねー!
羨ましいです!
僕もやりたい(^^)
syuryosaisyukazoku · 2019年10月30日 9:06 PM
トミーさん
肉も魚も獲れたら最高ですよね~。
スピアは、まずは竹銛から始めちゃいましょう!!^^