秋になり、だいぶ肌寒くなってきました。
鰻釣りも喰いつきが悪くなる季節ですが、我が家の風呂場は相変わらず賑わっております。
風呂場が騒がしくて目が覚める週末。

う、ウナコンダー!!!
太い!! 余裕のキロ超えでした。
私が寝てる間に… でかした旦那ー!!
明日は鰻丼確定やぁ〜!!
これだけ太かったら脂も乗ってる事でしょう(^^)
旦那「俺、照寿◯の鰻バーガーしてみたいねん」
私「照◯司って食べログの点数ありえへんくらい高い店やんな?確か九州の??」
旦那「せや^^」
鰻バーガーかぁ。。
食べ…たい…!!!
作ってぇー!!!
ウナコンダは申し分のない脂。 旦那によって手際よく捌かれ、蒲焼きに。
◆天然ニホンウナギの極厚鰻バーガー

ぶあつーーー!!(゚Д゚;)
色々パクってもーてるけど、
最上級のお味!!
旦那の研究し尽くした焼きの技術は文句なし。
皮はジューシーで、身はフワトロ。
鰻をこれ以上美味しく出来るとは思えへん域に達してしまったんちゃうかな。
照寿◯を唯一パクってないところは、
食材は仕入れず、自ら捕獲した事です。
極上のニホンウナギが、無料っ( ー̀ωー́ )
照寿◯には行った事ないので、いつか行ってみたいです。
この夏獲れた他のメニューも…
◆鰻丼

興奮レベルのじゅわトロ!! (¯﹃¯*)
今回山椒は実ではなく新芽を使いましたが、それがまた最高!!
600クラスは◆天ぷらに

◆鰻の山椒煮

◆ニラ鰻ヒレ巻き

うますぎて衝撃!
ヒレの脂でニラが揚がっていて、サクッとした食感で美味~!
◆白焼き
脂ギトギト個体は白焼きをリクエストします。


◆内蔵の吸い物と内蔵の唐揚げ


◆鰻のトマト煮込み

◆鰻の甘酢あんかけ、チリソース炒め

普通にめっちゃ、うまい!!!
800サイズは◆しゃぶしゃぶに

∑(゚Д゚)
しゃ、しゃ…しゃぶしゃぶ?!!!!
新しい!!!!
去年、刺身で食べたり、熟成させておとしにしたりしたけど、しゃぶしゃぶときたかー!!
◆鰻のしゃぶしゃぶ

感想は、、
茹でた鰻です。
ただ、その鰻自体がえぇ個体過ぎて、普通にめっちゃ美味しいです。
脂が乗ってる鰻は、炭火で焼くのが間違いない!!
けど、これだけ鰻に恵まれてるんやから、色々試して〝知る〟事は大事です。
ふと考えてみると、今年は計10キロの鰻を捕獲し調理しました。 (500g未満はリリースです!)
料理好きの我が家が家族だけで消費するのに適した捕獲量です。
(3歳児が天然鰻を食べる量としては適していないかもしれませんが)
今回の台風19号で、鰻の大半は海へ流れてしまったかもしれません…。
でも、
また来年も、川で会おうな‼️‼️
0件のコメント