すっかり涼しくなって来たこの時期は絶好のキャンプ日和。
一般的なキャンプは、芝生の上にお洒落なテントを張って、夜になると家族と星を観たり音楽を聴いたりしてまったり過ごすものです…
うちの旦那は、、、
夜になったら消えます…(-▽-)
一晩中、海でどデカイ蟹を追い回し、朝帰り。
蟹に2tの力で挟まれる心配はあっても、浮気の心配はありません(笑)
この日はLサイズ(1.2キロ)とMサイズ(0.9キロ)のノコギリガザミを捕獲した模様。

今回は「かに玉を作りたいんや~」と張り切る旦那。
身をほぐし、

殻を油で揚げて蟹油を作ります。

蟹油を存分に使い、卵を炒め、自家製中華スープにほぐし身を死ぬほど入れます。
◆ノコギリガザミのかに玉

これは!!!
旨過ぎる!!!

蟹がー‼️
蟹しか感じひん‼️
けど、ええ塩梅‼
化学調味料の嫌な感じがなく、
これに比べると、◯将のかに玉はカスや。
もう一匹のノコギリガザミは、安定のパスタへ。
◆ノコギリガザミのパスタ

この味に慣れてしまっている為、極めて冷静ですが、 半っっっっ端なく、旨いパスタです。
いつも蟹感半端ないので、今回はあえて薄めにしてトマトのフレッシュ感を加えてみました。
うむ、よい。
そして残った爪は、アクセサリーや小物になるんです。
◆ピアス

◆引っ掛けマグネット

同じ晩に獲れた鰻の話は、次回の記事で。
4件のコメント
トミー · 2019年10月9日 9:18 PM
ノコギリガザミ 羨ましい‼️
福岡には居ないので
いつかは食べてみたいです。
ってか、捕まえたい(^^)
syuryosaisyukazoku · 2019年10月10日 11:02 PM
トミーさん
黒潮のあたる海域まで行かないと難しいですよね。
キロ1万くらいするので、自分で獲りたいですよね!!
えむっち · 2019年10月12日 6:33 PM
京極さんいつもお世話様でっすww
台風でもご主人が遊びに出てしまってないか心配して来てしまいました・・・
syuryosaisyukazoku · 2019年10月13日 10:12 PM
えむっちさん
京極さんの名言を使わせて頂きましたww
台風の日は、流石の旦那も大人しくしておりました^^;
が、台風を利用して裸で車の洗車をしていました。
そして近所の川という川を巡回していました。(大人しくないですね…)