長らく投稿をしておらず、もし、更新を楽しみにしてる方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんでした。
第2子出産の為、長い間実家で引き籠り生活を送っておりました。
やっとパソコンが開ける環境下に戻りましたが、3歳のワガママ真っ盛りの娘と赤子の世話に追われ、
今後も更新がマイペースになりそうです…どうか引き続きよろしくお願いいたします。
さて。
すっかり身体が鈍ってしまいましたが、久々のすっぽん漁に連れられ近くの川へ。
罠でも手掴みでも、高確率でスッポンを獲れるようになった旦那。
「今日は釣りで獲るんや」と言い出し、車にせっせと釣り竿を積む旦那。
手掴みでよくね?と思いながら、川沿いを走る車の中から目を凝らす。
探すと、見つかるんです。
不思議と。
旦那「おった!!!!」
対岸の斜面で日光浴をするスッポンを発見する旦那。
頼むから運転に集中してくれー!と思いながら、旦那の視力に恐怖を覚える。
運転しながら、これ、見つけられますか??

旦那に言われて近づいてみても、黒いビニール袋にしか見えん…
私「えー??ほんまにスッポン??ちゃうんちゃう?石でも投げてみる?」☚アホ
などと私が騒いでたら、その黒いビニール袋は水中に消えていきました。
・・・。
ごめん旦那。
とりあえず、この瞬間から対岸沿いをずーっと探して戻ってくると、また同じ場所に黒いビニールが!!!!!!
急いで釣り竿の準備をして対岸まで走る旦那。
渡れる橋までだいぶ距離あるで。
炎天下35℃やで。
なんや旦那戻ってきたで。
私「どしたん?」
旦那「上から行っても逃げられるに決まってる。水中から狙うわ!」
私「???」
何を言うてるんやこの人は??と考えてる間に川から顔だけ出してスッポンに近づく旦那。
まぢかー!!
斬新(☆▽☆;)

臨機応変に狩猟スタイルを考案する旦那、凄い!
まぁ、案の定逃げられましたが、2キロ以上はあろう大物でした。
その後は、生態調査も兼ねてスッポンがいる川の支流に罠を仕掛けたり。
日が沈むと、河口近くで釣りもしました。
釣りには慣れない旦那は、やはり根がかり?してしまいます。
旦那「え?なんや?根がかりか?分からんし見てくる」と川に飛び込む旦那。
言葉を失う私。
嫁が引く程、薄気味悪い川です。
浅いか深いか分からん、死体が流れてきそうな、そんな川です。(水質はいいようですが)
ここ入るか?普通…
てか入ってたら釣りの意味なくね?笑
薄気味悪い川からスッポンを持って上がってきた旦那を見て私、つぶやきました。
「クレイジー。。」

旦那「でかいけど薄めやから脂は期待できひんな」
こうして、スッポンの黄色い脂個体を求める日々が続くのでした。
6件のコメント
えむっち · 2019年9月2日 11:27 AM
更新キタ――(゚∀゚)――!!
そして、第2子ご誕生おめでとうございます!
ご主人ホント面白いですね。対岸から泳いでいくの、なんかこういう画をテレビでみたことある・・・(笑)
夜の川の中に潜って何かつかまえてくるっていうのもエクストリームですね。年代的にわからないと思いますが、キン肉マンの悪魔超人アトランティスみたいだな、と思いました。
syuryosaisyukazoku · 2019年9月2日 9:44 PM
えむっちさん
いつもありがとうございます!
顔だけ出して泳ぐ姿はまるで亀でしたww
キン肉マン懐かしいです…ググってしまいましたが!
夜の川に躊躇なく入る感覚が、やはりわかりませんが、見てて楽しいです(^^)
ぶんまる · 2019年9月6日 9:51 PM
待ってました!
第二子のご誕生おめでとうございます🎉🎉
いつも いいなー、楽しそうだなー! と思いながら見ています。
うちはまだ息子が一歳なので、釣りに連れて行くのはむずかしいですね涙
こないだ夜釣りででっかいナマズを釣って、もちろん食おうと思って持って帰ったのですが、妻はドン引きでわびしい思いをしました。食い物くらい、自分で取ってきたいですよね!
うらやましいです!
syuryosaisyukazoku · 2019年9月8日 10:41 PM
ぶんまる様
ありがとうございます。
息子さん1歳でしたら、日々の成長が楽しみですね。
あと2年も経てば、釣り竿を握って魚の名前を言ってると思います(^^)
お金を出せば何でも手に入る世の中ですが、自分で自分のものを獲りたいという気持ちに、「生きるちから」を感じます。
夜釣りはワクワクしますよね!そのうひ奥さんも一緒に行けば楽しさに気づいてくれるかもしれません。
gabo · 2019年9月8日 9:05 PM
ご出産おめでとうございます~ヽ(=´▽`=)ノ
不謹慎かとは存じますが(←これが失礼ね…(((;^^))
旦那様の子育ても興味津々、楽しそうです!!
メス豚より:今年も土がトリュフ臭を放って来ました….
syuryosaisyukazoku · 2019年9月8日 10:28 PM
gabo様
ご無沙汰してます!コメントありがとうございます。
そう言って頂き嬉しいです。
旦那の子育ても垣間見えるブログにしていきたいと思います。
そろそろサマートリュフの時期ですね!
我が家も先日今シーズン初のトリュフが採れたので、また記事にしたいと思います。