ハンター嫁です。
最近旦那がマダニに噛まれて、生命保険の金額こっそり確認してしまいました。
今んとこ熱とか出てないし大丈夫やと思うんやけど…
もし旦那になんかあったら…
鰻とかすっぽんどうやって食べたらいいねんゃろ?(そこ!?)
こうなったら、あるあるさんとこの探検隊呼ぶしかないな!!
ほな、いくでー
んー、ドゥドゥビ!ドゥバ!ドゥビ!
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!!ワォ!
あるある探検隊!あるある探検隊!あるある探検隊!
あそれ あるある探検隊!
いくでーあるある探検隊やで
あるあるやからな
ハンターのみんなが共感するあるあるやで
◆ムヒの消費が半端ない!
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!ワォ!
あるある探検隊!あるある探検隊!
「ムヒの消費量半端ないから、ムヒお小遣い制にしーひん?」
って、めっちゃ器小さい事言うてる自分に気づいて、「んぁ?」って聞き返した旦那に「なんでもない!」って言うたわ。
ほな、次いくで!!
◆キノコのウジ虫気にならない!
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!ワォ!
あるある探検隊!あるある探検隊!
ごめんやけど、私は無理。
「きのこしか食べてない、きのこ味のウジ虫やで?」
って言われても、無理なもんは無理や。
ほな、どんどんいくで!!
◆瓶を集めて余らせる!
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!ワォ!
あるある探検隊!あるある探検隊!
果実酒作る時の大きい瓶、なんであんな集めたがるんやろ?
全部埋まってるのは一時的!
現在、8つのうち6つが空!((o(-゛-;)
デカイし邪魔やねん…
次!!
◆夏の浴槽、騒がしい!
蟹かすっぽんか鰻か知らんけど、とりあえず夜は風呂場からガリガリ、バチャバチャ、聞こえます。
◆罠・網積む時、業者並み!
車に罠やら網やら積み込む時、誰が見ても業者です。
あの光景を見て、誰が一般人だと思うでしょうか。
◆実家の包丁、「鉄の板」!
おかんの包丁が切れなさ過ぎるのか、はたまたうちの包丁が切れ過ぎるのか、
とりあえず、マイ包丁は常に持ち歩きます。
◆枕にくっつき虫、日常化!
とりあえず旦那のいくとこいくとこ基本的にくっつき虫が落ちています。
◆獲れるもん買う時、プルプルプル!
旦那は獲れるものを買わざるを得ない時、悔しさと怒りでプルプル震えてます…
◆センチ、グラムにやたら強い!
センチは1センチ単位で、グラムは10グラム単位で、確実に当ててきます。
動く計量器です。
◆おしっこコンビニ、めんどくさい!
コンビニの扉開いて鍵しめて便座上げる手間が惜しいと…
旦那「自然界でせずにどこですんにゃ!?」
トイレや!!!
◆七輪火おこし、あっちゅーま!
七輪の火おこしが尋常じゃないくらい早いです。
火おこし選手権でたぶん優勝しますね。
◆狩猟してない人、「一般人」!
「一般人はこの値段で買うの?!」
「あそこ一般人でごった返してるし…」
悪気なく一般人と言ってしまう旦那。
あんたも一般人や!
◆海の5時起き、つらくない!
仕事の7時起きはダルさMAXですが、早朝キノコや、早朝海潜りの5時起きは、楽勝爽快つらくない!
◆雨の翌日、そわそわすーる!
雨が降った翌日は、きのこと鰻の事で頭がいっぱいになるようで…
話かけても心ここにあらず…
◆ショッピングモールが、だいきらい!
人混みの多いところには誘いません。
◆夏のかばんに、フナムーシ!
必ず入ってます、、グッタリしたフナムシさん。
◆ポールを見つけたら、まず沈める!
①街でポールを見つける
②うなぎが入れそうな筒かどうか考える
③とりあえず、川に沈める
これ、鉄則です。
◆俺の股間を「ポルチーニ!」
股間を「俺のイタリアン」みたいに「俺のポルチーニ」で例えるのはやめてもらいたい。
最後まで一気にいきましょう!
◆内臓脂にテンションUP!
◆山でゴソゴソ、やたら気になる!
◆夏のマガモに、ちょっと動揺!
◆ドブ・溝・用水路、要チェック!
◆獲れるもの売ってたーら、写メすーる!
ハイ!ハイ!ハイハイハイ!ワォ!
あるある探検隊!あるある探検隊!
どうも、ありがとうございました~!
ハンターあるある第2弾も、乞うご期待!!!!
0件のコメント