以前、漁業権の記事でも述べましたが、次の2つの条件に合致すればウニは獲れません。
①その区域に漁業権が設定されている
②対象種にウニが含まれている
要するに、漁業権がない区域を狙えば法的には問題ないって事です。
漁業権がないとはいえ、天然の海産物は獲れば獲るだけ顕著に数が減るので、
家族で食べる分だけ、品よく獲ります。
「品よく」
時化時化でにごにごの海で獲ってきた今日の獲物はこれ。
ムラサキウニ。
ウニは場所によって身のつまり具合が全然違います。
漁業権もない上、この身のつまり具合は文句なしです。
ここで、イカれた旦那がとんでもないタブーを言い出すのです…
「雲丹とポルチーニでパスタしたら、どうなるかな…」
何言うてまんの!
どうなるもこうなるも、、、
絶対美味しいに決まってるやん!!!!
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」!!!
その晩、旦那はひたすら雲丹の殻むきを、
私はひたすらヤマドリタケモドキのトリミングを、
2時間程かけてやっとスペシャルな逸品が完成しました。
~雲丹とポルチーニの誘惑セレブパスタ~ピンクペッパーを添えて
多くは語りませんが、
分かりやすく言うと、
あかんやろ、これ。
っていう味でした。旨すぎます。
翌日はウニ握り。
寿司屋と違ってみょうばんを使用していないので、ウニがトロッと溶けていますが、
自分で獲ったウニは味が格別です。
もう、二度と寿司屋でウニは食べれません。
0件のコメント